公園の四季(2016/06/21)雨天。九州地方で記録的な大雨

6月19日(日)~26日(日)まで大賀ハスまつりの開催中。ハス池の橋も早朝から解放されました。今日は朝から雨もようで人手は少ないのですが撮影には良い日光の具合になります。公園の入り口から道順案内板と祭りの桃太郎旗が表示されています。

ハス池へ向かう傘の親子。右の建屋にカフェ・ハーモニーと貸しボートの窓口があります

ハス池の左、三角屋根は蓮華亭。裏にカフェ・ハーモニーの出店があります。池脇の台地から撮影

2016大賀ハスまつり

2016年度のハスまつりは終了しました。

千葉公園の四季(2016/06/14)梅雨入り

撮影日(2016/06/14)梅雨入り。

p20160614_01

ホテル前の千葉公園紫陽花(あじさい)の植栽コーナーからホテル入り口を撮影

ホテル五階より千葉公園綿内池を望む、中央の池そばが大賀ハス池

ハス池では咲き始めた蓮の花を思い思いに撮影されています。

カフェ・ハーモニー前。

公園の四季(2016/05/23)全国的に夏日。小満(しょうまん、二十四節気)

2016年は5月20日。万物が次第に成長し、一定の大きさに達して来る頃。
天文学的には、天球上の黄経60度の点を太陽が通過する時。

大賀蓮。水面から伸び上がる葉が日ごとに増えてきました。

牡丹(ぼたん)、芍薬(しゃくやく)園の遅咲きの一輪

綿打池をめぐる散歩道。早朝からつぎつぎに訪れる親子、夫婦、犬とパートナー。